メロンは「果物」として認識している人は多いと思いますが、農林水産省ではこれらを「果物的野菜」に分類しています。

メロンは野菜なの?果物なの?どっちなのでしょうか。

果物と野菜の違いって何?

メロン 果物 野菜

果物と野菜は、そもそもどのような基準で決められているのでしょうか。

農林水産省では、果物と野菜の違いについてこのように言われています。

「果物と野菜については、はっきりとした定義はありません。あるものを野菜に分類するか果物に分類するかは、国によっても違い、日本でも生産・流通・消費などの分野で分類の仕方が異なるものもあります。
生産分野においては、一般的に次の特性を持つ植物が野菜とされています。」

また、農林水産省では、果実を生産や出荷の統計を取るうえで、果樹として分類しているのです。

メロンだけではなく、イチゴやスイカも、果実的な意味合いから果実的野菜として扱っているのです。

販売店が決める果物と野菜の違い

販売店では、マーチャンタイザーが野菜のマーチャン担当か、果物のマーチャン担当課で分かれているそうです。

仕入れ担当によって果物なのか野菜なのかが分かれており、メロンは果物に分類されているようです。

スポンサードリンク

野菜ソムリエが答えるメロンの区別

メロンについて野菜なのか果物なのかを野菜ソムリエの人に聞いてみたところ、生産上では野菜に分類されますが、流通では果物に分類されるそうです。

どちらに区別されるのかと言ったはっきりとした定義はないとされています。

メロンは野菜であり、果物であるという答えが、野菜ソムリエが答えた結論のようです。

まとめ

メロンが野菜なのか果物なのかについては、そもそも野菜と果物の区別についてはっきりとした定義はないので、メロンは野菜であり果物であると分類されることがほとんどのようです。

メロンと同じく、スイカやイチゴについても、野菜的果物という分類に入ると言われています。

なんだかはっきりとはしていませんが、一般的にはメロンは果物として認識されているようです。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク