ブルーベリーは上手に品種を選んで栽培すると早生~晩生まで長く収穫できます。

しかし、雨には強いのでしょうか?

ブルーベリーは雨に強いのか?

ブルーベリー 雨 弱い 裂果対策

ブルーベリーは栽培するときには水はとても重要なポイントになりますが、成熟期間中に長雨が続きブルーベリーの粒に雨が当たると表面がさけてくる現象です。

これを裂果といいます。

裂果してしまうと市場に出す場合には商品価値が下がってしまうため、加工用などに回すしかなくなるようです。

農園で栽培されているかたの気苦労が心に響きます。。。

裂果を防ぐための対策

日本では、ブルーベリーの収穫時期と梅雨時期や雨の時期が比較的多い時期にあたってしうため裂果が多くなってしまうようです。

この対策として、梅雨時期に収穫のなか比較的皮が厚い品種を選ぶことが重要になるようです。

しかし、地域ごとに雨の量も違うため見極めるのが難しいとされています。

また、鉢植えやベランダ栽培であれば、軒下や雨の当たらない場所へ移動するなどすることにより雨を避けることができます。

また、ビニールなどで覆ってあげるのも効果があるのではないでしょうか。

スポンサードリンク

雨に弱いブルーベリー

ブルーベリーの全品種が雨に弱いわけではありません。

雨に弱い品種は、比較的皮が薄い品種であるといわれています。

収穫時期や栽培する品種により裂果を避けることができます。

■雨による裂果がしにくい品種

サザンハイブッシュ系のオニール・フロリダスター・リベイルが基本的には雨による裂果はないとされています。

収穫時期は梅雨時になりますが、裂果の心配は少ないようです。

■少しの雨なら裂果しにくい品種

ラビットアイ系のティフブルー・バルドウィンは、1日くらいの雨であれば裂果は防げるとされていますが、2,3日雨が降った場合にはほとんどの品種は割れてくるようですが、特にこの2品種はすぐに割れはじめるらしいので注意が必要です。

比較的ラビットアイ系は裂果しやすいといわれています。

まとめ

大切に育てたブルーベリーが裂果してしまって食べられなくなるのは悲しいですね。

ご自宅で栽培している場合には、早めに収穫してあげることで避けられそうですね。

裂果してもジャムなどに加工してあげて食べるのもおいしいのではないでしょうか。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク