妊娠中、つわりなどで果物などの食べづわりを起こす方が多いようです。

果物はさっぱりとしていて、栄養素が高いことから、勧められていますが、気をつけなければならないこともあります。

今回は、パイナップルに注目して調べてみました。

パイナップルの栄養素

パイナップルには様々な栄養素があります。

ビタミンB1による疲労回復効果、ビタミンB2による粘膜や皮膚を正常に保つ効果、クエン酸による、食欲増進や胃のむかつきを抑える効果、食物繊維による便秘解消、マンガンによる骨や関節を丈夫にし、骨粗鬆症の予防効果、ブロメラインによる咳やのどの痛みを鎮める効果などです。

これらは、やたらに薬を飲むことができない妊娠中にはありがたい効果ですね。

パイナップルには甘さとサパリ感があるので妊娠中には食べやすい食材のため、常食する方も多いようです。

パイナップル 胃痛 妊娠 治し方

パイナップルの副作用

パイナップルには前述に述べたような栄養素によるメリットがたくさんありますが、副作用もあります。

パイナップルには消化酵素を含んでいます。

このことから、食べ過ぎたり、空腹時に摂取したりすることで胃痛を起こしやすいと言われています。

また、胃だけでなく、食道、口の中、口の周りも痛くなったりかゆくなったりする場合があります。

この場合は、口をよくふく、水でうがいをする、水分を摂るなどの対処で大抵はおさまります。

水分はヨーグルトや牛乳などが効果的だそうです。

このような症状を起こしてしまった方は、なるべく空腹時には摂取しないように気をつけましょう。

また、ひどくなると下痢を起こしてしまう場合もありますので、食べ過ぎには注意しましょう。

こういった症状を防ぐためには食べ方を工夫すると良いです。

消化酵素は通常熱を加えると作用が消失する性質があります。

一度熱を通すと良いでしょう。ドライフルーツや缶詰などで摂取すると手軽に摂取することができます。

スポンサードリンク

[まとめ]

パイナップルなどの南国系フルーツは、どれも似たような特徴があるようです。栄養素は高いですが、副作用を起こさないように、工夫して摂取するようにしましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク