パイナップルを葉っぱ付きのまま1本丸ごと買う人も多いのではないでしょうか。

しかしすぐに食べきれなかったりする場合も中にはあるかと思います。

そこで、パイナップルの保存方法について調べてみました。

パイナップルの美味しい見分け方とは

パイナップルを買う時は手に取り、ずっしりと重みを感じるものを選びます。

また、全体的に丸みがあり、胴が下膨れの形をしているもの、葉っぱの色は濃い緑で、葉先まで枯れずにピンとしているものを選びます。

胴の色が青色の場合は、未熟なものが多く、酸っぱい可能性もあるので、色は黄みを帯びているものを選ぶようにします。

パイナップルの保存方法とは

パイナップルは熟したものを収穫しており、購入後すぐに食べる事が出来ます。

また、追熟しないので、買ってきたら早めに食べる事をおすすめします。

保存する場合は、新聞紙などに包み、冷暗所か冷蔵庫の野菜室に入れておきます。

この保存方法で2~3日保存が可能です。

保存の際ですが、葉の部分を下にし、逆さまにおいておくとお尻に集まっている甘いエキス分が全体に行き渡ると言われています。

パイナップル 保存 逆さま 切った 葉っぱ

切ったパイナップル保存方法とは

一度包丁を入れた物はぴったりとラップで包んで冷蔵庫に入れて保存します。

この場合、2~3日は美味しく食べる事が出来ます。

また、密閉容器などに入れて砂糖をかけて冷蔵庫で保管すると1週間ほどは美味しく食べる事が出来るようです。

冷凍する場合には、皮を全て切り落としてから一口サイズにカットし、ラップをひいたトレーに間隔をあけて並べて冷凍します。

パイナップルが凍ってからジップロックなどの密閉容器に詰めて冷凍保存します。

スポンサードリンク

まとめ

パイナップルは買ってからは追熟しない食べ物なので、すぐに食べる事が望ましいようです。しかし、食べきれずに保存する時は、葉っぱを下にしておくと、甘みが増すので逆さまに保存しましょう。また、切ったものも冷蔵・冷凍保存が出来るので保存方法を身に着け美味しく食べたいですね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク