パーティーやテレビなどでパイナップルの器を見たことがある人は多いのではないでしょうか。

一見難しそうですが、自分でも作る事が出来るんです。器の作り方について調べてみました。

パイナップルを丸ごと器にする方法とは

パイナップルを丸ごと使って器にしてしまいます。

その方法とは、まず、葉の間もよく洗い、葉の先や上の部分の切り口を少し切り落として、綺麗に整えます。

次に、天地を切り落とし、下の部分は土台になるので、真っ直ぐになるように気をつけて切り落とします。

次に、まな板を横倒しにし、上からグルリと包丁を入れて本体をくり抜きます。

芯の部分を切り落とし、中身を自分の好みの大きさに切り、本体を組み立てて、中に冷やしておいたパイナップルをつめ込み、フタを乗せて完成です。

簡単に豪華なパイナップルの器盛りが出来ますよ。

パイナップルの豪華に見える切り方とは

器にしなくても、豪華でキレイに見える切り方の方法ですが、まず、刃先を斜めにカットし、ナイフの刃先で実をくり抜きます。

次に、くり抜いたパイナップルを一口大にカットし、盛り付けたら完成です。

包丁よりも小回りの利くフルーツナイフでするとより綺麗に仕上がりますよ。

手順も少なく簡単に出来ますよ。

他のフルーツやお花などを一緒に飾っても豪華に見えますね。

パイナップル 包丁 器 切り方 作り方 くりぬき方

パイナップルボートの作り方とは

丸ごとではなく、半分で豪華に見えるパイナップルボート。

作り方ですが、まず、葉つきのままで縦半分にパイナップルを切ります。

次に、皮にそって切り目を入れ、芯を残して左右別々に実だけくり抜きます。

残った芯の部分は切り取り、器を作ります。

切り取った実を自分の好みの大きさに切り、他のフルーツと一緒に、作ったパイナップルの皮の器に盛り付けて完成です。

スポンサードリンク

まとめ

パイナップルを丸ごと1本買ってもどうしたらいいか分からなかったという人もいたかと思います。しかし、簡単な方法で器にしてみたり、豪華に見える切り方もあるのです。最初は大変かもしれませんが、挑戦してみてはいかがでしょうか。しかし、その際には怪我には十分に気を付けて下さいね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク