スイカって甘いですよね。
夏になるとさっぱりとしていて甘いスイカを食べることが夏の風物詩として人気になっていますが、スイカって実は野菜だなんですよ。
甘いので、果物だと思われがちですが、「果物」と「野菜」の違いについまとめてみました。
野菜と果物の見分け方
甘いから果物、甘くないから野菜といった感じで分けられているように思われがちですが、実は野菜は「食用の草本植物の総称」で、茎と葉を持ち、果実がなった後、地上部がすべて枯れる植物のことを言います。
果物は「気になる木本性の食用植物」と言われています。
木本植物は樹木のことを言います。
このように分けられていますが、明確な野菜と果物の定義はないと言われています。
スイカはどのように分類されるの?
園芸が九条ではスイカは「副食物として利用する」物が野菜とされ、スイカは野菜に分類されます。
育てる立場から見ると、育て方やその特徴が似ているので、野菜だと言われています。
農林水産省でも、スイカは「果実的野菜」として、野菜の分類に含まれています。
しかし、厚生労働層や日本食品標準成分表では「果実類」として分類されています。
育てる立場から見ると野菜に見られるかもしれませんが、食べる立場から見ると、果物として分類されるようです。
まとめ
野菜に分類されていても、果物に分類されていても、夏にはスイカです。
どちらでも、食べる方としてはあまりこだわりはないようです。
しかも、野菜と果物には定義はありません。
みずみずしくてフルーティなので、果物だと思われがちですが、野菜だとしても、美味しければどちらでもいいのではないかと思いますね。
スイカは「果実的野菜」と分類されていますが、野菜と果物の定義はなく、どちらでもいいように感じますね。
でも、話のネタとしては覚えておくと楽しいかもしれません。
夏になると、スイカを目にしたり、食べる機会が多いと思います。
なので、ちょっとした豆知識に覚えておくと良いかもしれません。
覚えておくと、今までとはまた違った楽しみが出来るかもしれませんよ。
今のあなたにおすすめの記事