グレープフルーツと言えばあの酸味、好きな方も多いのではないでしょうか。

しかし、自宅で皮を剥こうとすると少し手間がかかってしまいます。

そんな時に役立つ皮付きの切り方をご紹介致します。

切る際にしようするのは包丁や果物ナイフでも、グレープフルーツ切り用のナイフでも問題ありません。

切り方①

グレープフルーツ 皮付き 切り方

まずグレープフルーツを縦に半分に切ります。

それを更に半分に切り分け、真ん中のスジを切り落とします。

これをお好みの等分に切って皮と果肉の間に半分くらいまで切れ目を入れたら、最後にお皿に盛り付けて完成です。

ちなみに、一口サイズにする事で手も汚れず食べやすくなるのでおすすめです。

切り方②

グレープフルーツを食べたいけれど、切り分けるのはなんだか面倒

スプーンですくって手軽に食べたい。

そんな時に役立つ時短の切り方もご紹介致します。

これは、半分に切って食べるという方法です。

はじめに包丁でグレープフルーツを半分に切ります。

そうすると果肉が見えるので、あとはスプーンですくって食べる事ができます。

簡単に手早くできる、手間のかからない切り方なので、不器用な方でも安心です。

ちなみに使用するスプーンは家庭用の一般的なものでも問題ありませんが、グレープフルーツ専用の先がギザギザしてスプーンを使うとより簡単に食べる事ができるので是非試してみては如何でしょうか。

スポンサードリンク

切り方③

グレープフルーツはおもてなしとしてお客様にお出しすることもありますよね。

この切り方はそんなときに役立つちょっとおしゃれなカットです。

まずグレープフルーツの頭とおしりを切り落とします。

次にグレープフルーツを縦半分に切り、平らな面を下にして半月形の面を端から八分の一サイズを目安に一定の幅で切っていきます。

そして、切ったグレープフルーツの薄皮を縦として、横方向から切り込みを入れます。

最後に皮と果肉の間に半分くらいまで切り込みを入れたら完成です。

カクテルを飲むときにグラスの淵にさしておしゃれさを上げてみるのも楽しそうです。

まとめ

如何でしたか?

切り方にも様々な種類があるので、場面や好みに合わせて試してみてください。

自宅で食べるだけでなく、お弁当にデザートとして入れる際にも、あなたのお役に立ってくれるかもしれません。

 

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク