自家栽培する方もいるほどあの強い酸味が人気で好きな方も多いグレープフルーツ。

グレープフルーツを食べようとカットした際、実にところどころ白い点々があった経験ないですか?

一体これは何なのか?

今回はこのグレープフルーツの実にある白い点々の正体と原因について紹介します。

正体は苦味成分!?

グレープフルーツ 白い点々 原因

おいしいグレープフルーツを食べようとカットした際、グレープフルーツの実に白い点々があってびっくりしたや、その白い点々が何か分からず怖いので食べるのを止めてしまったという方もいるのではないでしょうか?

ではあの白い点々は何なのでしょうか?

ナリンギンという苦味成分の可能性が高い!

グレープフルーツにみられるあの白い点々についてですが、カビではないのかと心配になり捨ててしまった方いるのではないでしょうか。

ですが安心してください!

実はあの白い点々、苦み成分というナリンギンなんです。

グレープフルーツや夏みかんなどの果皮に多く含まれ、かんきつ類特有の苦みのもとになっている成分なのです。

本来は果汁や果皮に溶け込んでいますが、ごくまれに結晶化して白く現れることがあるいわています。

品質や風味に決して影響はなく、食べてもなんの問題もないと言われているので安心して食べてもらって大丈夫なのです。

スポンサードリンク

ですが、保存状態が悪かったり、長時間食べずに放置してしまったものに対しては本当にカビが発生している可能性がありますので、そういうものに白い点々が出ていたりした場合は、苦み成分(ナリンギン)だと安心して食べてしまうのは危険ですので、食べる前にグレープフルーツ自体が新鮮なもので有ることを確認したうえで白い点々を判別する必要がありますが、たいていの場合は苦み成分(ナリンギン)なので安心してください!

まとめ

グレープフルーツを食べる際にカットして実などにある白い点々の正体について紹介しました。

決して身体に害があるものでなく、単に苦み成分(ナリンギン)が結晶化して出たものですので見なれない白い点々があるからと言って食べるのをやめてしまったり、捨てたりせずに苦み成分(ナリンギン)と認識しておいしく食べましょう!

ただ、保存状態が悪いものや長期間放置したものに関しては注意が必要です。

 

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク