皆さんいちごを食べた時に口の中でプチプチとはじけるものは何なの?
と思ったことはありませんか。
また、いちごの種はどこにあるの?
と思ったことはありませんか?
疑問に思い、周りの方に聞いてみましたが、あのつぶつぶが種だという方もいればあれは種ではないっていう方もいて様々な意見があります。
なので今回はいちごの種に関する疑問を解消していきたいと思います。
いちごとは
そもそもいちごはバラ科の多年草というものだそうで、野菜の仲間だそうです。
そういわれてみれば育て方も、果物というよりは野菜に近いですし、ヘタがついているのを見れば、野菜ですね。
メロンやスイカも野菜の仲間なので部類はいちごも同じ部類でニセモノの果物だそうです。
いちごの種はつぶつぶの中に
いちごには実の周りにつぶつぶしたものがついていますよね。
そのつぶつぶこそが、種だろうと思った方も多いいと思います。
それはそれで間違ってはないのですが、種自体はそのつぶつぶの中にあるそうです。
あのつぶつぶ自体はいちごの実なのだそうです。
そんないちごの実の中に種があります。
いちごがしっかり完熟するとその実も白ごまのようなものから赤く染まっていくのだそうです。
普段見たことがないと思いますが、その実の中に種があるので食べずにほおっておくと発芽するそうです。
じゃあ赤い部分は?
じゃあ赤い部分はなんなの?
と疑問に思いませんでしたか?
実はあの赤い部分は偽物の果実なのだそうです。
赤い部分は花托と言われる茎の部分が大きくなったものだそうです。
まとめ
いかがでしたか?
まだまだいちごに対して知らないとこがいっぱいありましたね。
普段実だと思って食べていたところがニセモノの実で種だと思っていたとこが実は実で、その中に種があったとは、思いもしませんでした。
普段何気なくいちごを食べていた方は、これからいちごを食べる時は気にして食べてみたら面白いかもしれませんね。
また、いちごをご自身で栽培してる方もいるので野菜を育てる感覚でいちごを作ってみても面白いかもしれませんね。
今のあなたにおすすめの記事