バナナを食べると口の中がピリピリする・・・。

もしかしたらそれはバナナによる口腔アレルギーかもしれません。

世間ではあまり知られていないバナナアレルギーについて、その症状、原因や対策について纏めてみました。

バナナのアレルギー

バナナ 食べる 口の中 痛い

バナナアレルギーは、バナナを経口摂取した際に発症するアレルギーの一種で、主に口腔内で症状がでる方が多いようです。

稀に胃痛などを引き起こす場合もあると言われています。

口腔アレルギーの症状としては、口の中の腫れやしびれ、痒み、顔面の腫れや呼吸困難などの症状があります。

アレルギーが強く出ると、気管支喘息やアナフィラキシーショックなども引き起こしてしまうようです。

バナナアレルギーの原因

バナナに含まれる特定のタンパク質(アレルゲン)に体内の抗体による免疫反応によって引き起こされる、と言われています。

花粉症などと同様に、バナナを摂取し続けることによって起きると言われており、小さいころから食べ続けていたり、大人になって過剰摂取をすると、バナナアレルギーになる可能性は高いと言えるでしょう。

バナナアレルギーにならないためには?

過剰摂取にならないように気を付けましょう。

大人で1日1~2本程度、こどもは半分~1本程度が適量と言われています。

また、ちいさいお子さんにはバナナを毎日食べさせるのではなく、ほかの果物と合わせて食べさせるようにすることで、大人になってアレルギーを発症させてしまう確率が減ると言われています。

スポンサードリンク

バナナアレルギーになってしまったら

バナナアレルギーかどうかは血液検査で調べることができます。

バナナアレルギーになってしまったら、対策としてはバナナを摂取しない、しかないと言われています。

くすりによって症状を抑えることも出来るようですが、バナナをどうしても食べなければいけないシーンでもない限り、摂取しないほうが良いでしょう。

まとめ

栄養価の高いバナナなので、大量に摂取すれば健康になれると思われている方が結構いらっしゃるようです。

ダイエットブームなどでバナナだけを食べ続けるといったような無茶なダイエットによって、バナナアレルギーが注目されるようになったようです。

何事もほどほどが一番、ということですね。ご注意ください。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク