秋は実りの季節です。

店頭に並ぶさくらんぼや桃はとても色鮮やかで美味しそうですね。

そんな、見た目も可愛らしいさくらんぼや桃もアレルギーがあるのはご存知ですか?

果物アレルギーって?

さくらんぼ アレルギー 症状

美味しいはずの果物を食べて、唇が腫れたり、口の中がかゆくなったりしたことはないですか?

それは果物アレルギーと呼ばれるものです。

症状がひどい場合には、アナフィラキシーショックなどの状態になり時には命の危険性もあります。

果物アレルギーは口腔アレルギー症候群とも呼ばれ、リンゴやさくらんぼ、桃、メロン、キウイと原因となる果物もさまざまあります。

その症状は?

果物を食べて15分以内に発症すると言われています。

その症状は唇が腫れたり、口の中が赤くなったり、のどがイガイガかゆくなったりします。

場合によっては蕁麻疹が出たり、ひどい場合だとアナフィラキシーショックの状態になり、呼吸困難などの症状が出ます。

果物アレルギーの原因は?

多くの発症者は花粉症を伴っている場合が多いようです。

花粉のアレルゲン(タンパク質)の構造物質が果物の構造物質と似通っている場合に発症するようです。

例えば、リンゴやさくらんぼ、桃などはシラカバ花粉、メロンやスイカ、バナナはブタクサ花粉、マンゴーはヨモギ花粉といったような組み合わせがあります。

よって、シラカバ花粉が原因の花粉症の人はリンゴ、さくらんぼ、桃を食べる時は要注意です。

スポンサードリンク

その対策は?

やはり、アレルゲンとなる果物を食べないようにすることが一番の対策だと思います。

疲れていたり、体調がすぐれない時はアレルギー症状がひどくなりやすいので注意が必要です。

もし、果物を食べて何らかの症状が出た場合はすぐに病院へ行くようにしましょう。

まとめ

さくらんぼや桃を食べてアレルギーが出た場合はすぐ病院へ受診するのがおすすめです。

花粉症の方は、対象の果物を食べる時は少量ずつ食べたほうが良いでしょう。

どうしても食べたい時は生の状態ではなく、加熱したり加工品を食べるなどする方が良いと言われています。

気を付けたいですね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク