食べ物でアレルギーが出るものと言ったら、ソバやピーナッツ、エビやカニ、卵に小麦などが有名ですよね。

ですが、スイカでもアレルギーが起こるということをご存知でしたか?

このスイカアレルギー、ソバやピーナッツなどの食物アレルギーとは少し違いがあるようです。

ここではスイカのアレルギーについてご紹介します。

 スイカのアレルギーって?

スイカ アルギー 症状

スイカでアレルギーが起こる場合の多くは、口腔アレルギーになるようです。

この口腔アレルギーはスイカそのものにアレルギーがある、というわけではないようで、アレルギー源である花粉にスイカの成分が似ているために起こるようです。

普通の食物アレルギーとは違い、症状が全身に出ることは稀なようです。

・スイカのアレルギーが発症しやすい花粉は?

スイカアレルギーを起こす可能性が高い花粉の種類は、カバノキ科のハンノキ、イネ科のオオアワガエリやカモガヤ、キク科のブタクサなどになるようです。

これらの花粉にアレルギー症状が出る方は、スイカを食べると口腔アレルギーが起こる可能性があるので、注意するようにしましょう。

 スイカアレルギーは喉に異常が出る?

スイカアレルギーなどの口腔アレルギーは、ほとんどの場合口や喉に異常が現れるようです。

スイカを食べると口のまわりが痒くなる、赤く腫れる、喉の奥がイガイガする、などの症状が出たら、スイカアレルギーを疑いましょう。

これらのアレルギーはスイカを食べてから15分以内に起こることがほとんどです。

また、まれに鼻水や咳、喘息、呼吸困難、腹痛、下痢、じんましんなどの症状が起こることもあるようです。

さらにひどくなると、急激に血圧が低下し、意識がなくなってしまう「アナフィラキシーショック」を起こす場合もあるそうです。

スポンサードリンク

・スイカアレルギーの対処法は?

スイカアレルギーが出てしまった場合、スイカの摂取を控えるようにしましょう。

症状が重い場合は、医師の診察を受けることをお勧めします。

また、症状が軽いからと言って、食べ続けると重症化する可能性もあるそうなので、気をつけるようにしてください。

口腔アレルギーの原因物質は熱に弱いようで、加熱をすると食べることができる場合もあるそうです。

 まとめ

スイカでもアレルギー症状が出ることがあるようです。

特に、ハンノキの花粉やイネ科の花粉、ブタクサの花粉で花粉症を起こす方は注意が必要なようです。

基本的には口や喉のまわりにだけ起こるアレルギーですが、ひどい場合は呼吸困難などの症状も出るようなので、気をつけるようにしてください。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク