秋は果物の美味しい季節です。

見た目が可愛らしいさくらんぼを赤ちゃんへの離乳食にあげたいけど、いつから与えたら良いのでしょうか?

果物の離乳食はいつから?

さくらんぼ 離乳食 いつから

赤ちゃんには離乳食初期(5~6か月)くらいから果物を与えても問題ないようです。

ただし丸ごと与えるとのどにつかえて窒息する恐れがありますので、皮をむいて種を取り除き、すり鉢などですりつぶしてあげると良いでしょう。

アレルギーに注意!

赤ちゃんの離乳食で気を付けたいのが、アレルギーです。

初めて口にするものは、まず薄めてスプーン一杯からスタートすると良いでしょう。

おかしいなと思ったらかかりつけの小児科に連れていくことをお勧めします。

特に、果物はアレルギーが発症する場合があります。

食べて15分以内に口の周りが赤くなったり、唇が腫れて来たらアレルギーのサインです。

食べさせるのを中断し、病院へ行きましょう。

さくらんぼの効能

さくらんぼは栄養化の高い食べ物です。

ブドウ糖などの糖質がほとんどですが、ビタミン群、葉酸、リン、カリウム、鉄分などの栄養素も含んでいます。

効能としては疲労回復、貧血、疲れ目、美肌などです。

さくらんぼに含まれる「ソルビトール」は虫歯を予防する成分があるといわれています。

スポンサードリンク

さくらんぼの離乳食

さくらんぼの皮は消化が悪く、赤ちゃんにあげる時は皮をむいて種を取り除いてあげましょう。

離乳食で与える時は、半解凍の状態だと皮がむきやすくなります。

離乳食初期(5~6か月)くらいになると、種を取り除いて、レンジでチンするとペースト状になって食べやすくなります。

離乳食中期(7~8か月)くらいになると、きざんださくらんぼをヨーグルトなどにまぜてあげると、食感も良く食べやすいと思います。

離乳食後期(9~11か月)くらいになると、蒸しパンにまぜてあげたり、皮をむいたさくらんぼを半分にしてあげると、赤ちゃんも喜んで食べると思います。

まとめ

さくらんぼを離乳食で与えるのは良いと思いますが、食べさせ方には十分注意しましょう。

初めてあげる時にはスプーン一杯から!を忘れないよう少しずつ慣れさせていくと良いと思います。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク