梨は、夏の終わり頃から秋の終わりごろにかけて出回る美味しい果物ですね。
まだ暑い時期は冷蔵庫で冷たく冷やして食べたいものですが、冷蔵庫に入れっぱなしでもいいのでしょうか?甘さは?また、長期保存した梨はどうなるのでしょうか。
今回はそんなお話です。
梨を冷蔵庫で保存すると甘くなくなる?
果物は冷蔵庫に長時間入れておくと、甘くなくなると良くいいますね。
実は果物に含まれる果糖は、冷やすとより甘く感じます。しかし、長く冷やすと低温障害等を起こして糖度が低くなったりして、甘さを感じにくくなったりします。
なので、果物にもよりますが、食べる直前(1~3時間前)に冷やして食べるのが良いでしょう。
梨は、常温でそのまま置いておくと幸水や豊水などは特に傷みやすく、3~4日で傷んでしまったりすることがあります。すぐに食べるのが一番ですが、少し置いておきたい場合はどうすればよいでしょうか。梨はみずみずしい水分を失わないように気を付けましょう。新聞紙やラップなどでくるんで、さらにナイロン袋に入れ、軸を下にして冷蔵庫に入れましょう。
黒く透明になったりするのは?
梨を切ると、皮側から中心に向かって果肉が黒ずんだような透明になったような状態になっていることがありますね。
これは、りんごで言うところの「蜜」の部分で、梨の場合「うるみ」と言うそうです。
こうなると、梨特有のシャリっとした感じがなくなり柔らかい食感になってしまいます。甘さはあるのですが、美味しくないと感じる方も多いのではないでしょうか。
まとめ
南国で育った、マンゴーやパイナップルは、低温が苦手で、熟れる前に冷蔵庫に入れてしまうと、追熟できません。また、梨は木から収穫すると追熟はしませんので、すぐ食べた方が良いくだものなんですね。果物は冷たく冷やして食べたいものですが、果物により、追熟の必要なものや追熟しない者があるので、冷やし方に注意して、一番美味しい状態で頂きたいです
それから、梨は、中心の部分が黒く茶色くなっているのは、腐っていますので、注意してくださいね。
今のあなたにおすすめの記事