綺麗な丸みがあり、ピンク色が美しい桃の実。

ピンク色は濃いほど甘く、白の斑点があるものはより甘いとされています。

表面に産毛があり、桃の香りが強いものは柔らかさ・甘さ共に完璧な桃であると言えます。

桃は、枝に接触していた部分と、先端の少々尖った箇所に甘みが集中しています。

室温で保管すると実が柔らかくなり、更に甘みも増します。

そんな甘さが特徴の果物、桃が出来るまでの過程で気になる接木や台木に関する情報をまとめました。

接木について

桃 接木 時期 台木

桃の接木に適した時期は、9月中旬~9月下旬頃です。

この時期に行えばしっかりと着きます。

しかし、乾燥している際には雨が降ってからか、潅水で台木が水を吸ってから行いましょう。

水を吸った台木は皮がめくれるため、判断基準にして見てください。

接木の後は3日程度雨に降られない方が良いため、天予報を確認しましょう。

台木について

同じ品種が同じ畑に週十本あったとしても、全部が同じ品種に揃う事はありません。

少々熟すのが早いものや、桃の実が小さくなるもの、色付きが良くないものなどと分かれます。

その木ごとに、性質の異なる桃の実が出来上がります。

遺伝による差であるのか、植えられた場所や土、天候などによるものが原因となっているのかどうかは分かっていません。

スポンサードリンク

現在では同じ品種であれば、それほど差がなく出来るようになっているようです。

基本的には、その中から一番良いものから穂木を取り、台木に接木をし、苗を作るという方法があります。

しかし、種苗法が厳しくなり、新品種などの苗を無断で増やせば法律に触れるため注意が必要です。

台木は、白桃などの種を庭に埋めておくだけでも可能です。

自然に核を割り、発芽してくれるのです。

まとめ

桃の苗は、お店で販売されているものを購入することがおすすめです。

自分で作ろうと思うと手間が掛かり、資材にも費用が掛かるためです。

家庭菜園が趣味であれば、チャレンジしてみたい台木や接木。

初心者でも簡単に行うためには、まずは専門店で苗を購入し、天候を見て栽培を始めてみるのが良いでしょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク