アメリカンチェリーとさくらんぼどちらも美味しく人気の高いフルーツですよね。

大きくて真っ赤な実がアメリカンチェリーで、小ぶりでやや薄めの色目なのがさくらんぼだということは皆さんご存知のはずです。

けれど、アメリカンチェリーとさくらんぼの違いについて細かなことはあまり意識してないのではないでしょうか?

そこで、今回はどちらも人気のアメリカンチェリーとさくらんぼの違いについてご紹介致しましょう。

さくらんぼとは

アメリカンチェリー さくらんぼ 違い

さくらんぼとは、桜桃(オウトウ)と呼ばれバラ科の果物です。

さくらんぼは、お花見などの桜の木とは違い、セイヨウミザクラ、スミミザクラの木になる実です。

食用のためそのまま皮をむかずに食べることができます。

・さくらんぼの起源

さくらんぼは、とても古く古代ローマ時代にさかのぼります。

ローマ人によってトルコ付近でさくらんぼの木が発見されます。

それをローマに持ち帰り次第に普及したと言われているのです。

セイヨウミザクラが日本にやってきたのは、明治時代ドイツ人によって北海道に植林されたのがきっかけで、北海道をいはじめ、東北地方に広まり生産されています。

・さくらんぼの産地

さくらんぼは生産地は、山形県、青森県、山梨県、北海道と気温が低い地域でしか栽培されていません。

品種はとても多く、大きさは小ぶりのものから、海外のさくらんぼや他の品種との異種交配により、味や色なども違います。

アメリカンチェリーとは

アメリカンチェリーは、バラ科のサクラ属の果物です。

日本へは9割近く輸入されています。

果物売り場には、季節になるとたくさん並んでいるのも日本ではかなり浸透している証拠ですよね。

・アメリカンチェリーの産地

アメリカンチェリーの産地は、主にカリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州の3つの地域を中心に栽培されています。

代表的な品種はピング種とレイニア種です。

カリフォルニア州ではピング種の栽培がほとんど占めていますが、地域によってレイニアの栽培もおこなっています。

スポンサードリンク

アメリカンチェリーとさくらんぼの違い

アメリカンチェリーとさくらんぼお互い女性や子供に人気の果物です。

見た目も可愛く彩りも鮮やかなため、お菓子やスィーツなど幅広く使われることが多いのです。

そんなアメリカンチェリーとさくらんぼですが、それぞれ違いがあるのです。

アメリカンチェリーは日本のさくらんぼに比べて価格が安いのが一番の特徴です。

そして、日本のさくらんぼに比べて傷みにくいのです。

外見では、ピングは黒っぽい赤でダークチェリーとも呼ばれています。

もう一方のレイニアは日本さくらんぼによく似た赤っぽい黄色で果肉もピングに比べるとやわらかいのが特徴です。

大きさは、両者とも日本さくらんぼに比べ大きく、日本さくらんぼに比べると味も濃厚で甘味が多いのが特徴です。

まとめ

アメリカンチェリーは日本さくらんぼに比べると安く、そして傷みにくいのが特徴です。

大きさは日本さくらんぼよりも大きく、味が濃厚で甘味が強いでしょう。

品種はブラックチェリーと呼ばれるピングと日本さくらんぼに似た赤っぽい黄色のレイニアの2種類が染めています。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク