バナナはどんどん皮が黒くなりますが、中身が白くきれいならば問題なく食べられる、というのは一般的ですよね。

しかしたまに、スーパーなどで買ったばかりにも関わらず、中身の部分の一部が黒くなっていたり、赤っぽくなっていることがあります。

果たして、これらは食べられるのでしょうか?

中身が赤い!なぜ?

バナナ 中身 変色

バナナの中身に、赤のような赤褐色のような変色が見られることがあります。

筋のような芯のようなものですが、原因はどんなことなのでしょうか。

このような変色が見られるときは、バナナの生育途中になんらかの問題があった可能性が高いです。

気温、乾燥または水分過多による根腐りなどが起こった場合に、赤い筋が見られることがあります。

病気のようなものです。

しかしバナナの外見としては影響がなくきれいなので、中身の赤い筋までは見破れずに店頭に並ぶことがあります。

あまり見た目は良くありませんが、食べることはできます。

そのまま食べることに抵抗があれば、お菓子作りなどに利用しても良いですね。

バナナが黒い!

バナナの外見、皮が黒いのは、「シュガースポット」や「スウィートスポット」と呼ばれ、バナナが食べごろであるサインですよね。

この頃のバナナは、甘さも強く、栄養価もより高い状態です。

おいしくいただきましょう。

スポンサードリンク

ただ中身まで黒ずんでいたり、茶色く溶けている場合は注意が必要です。

変色が少なく固さにも問題がなければ、黒く変色した部分を取って白い部分を食べることはできますが、全体的に黒や茶色に変色して柔らかくとろっとしてきたら、腐敗が進んでいることが考えられます。

残念ですが食べずに廃棄するほうが安心でしょう。

まとめ

バナナは保存中にどんどん熟成が進むので、早いうちに食べないと変色してしまいますよね。

少しの変色は食べごろを伝えるサインですが、その段階を通り越すと腐敗の段階に入っていってしまいます。

せっかく栄養豊富なバナナですから、腐らせる前に食べたいですよね。

手軽な朝食の他、なかなか食べきれずに腐らせてしまいそうなときには、冷凍するのもおすすめですよ。

ひんやりおやつになります。

ぜひ、試してみてくださいね!

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク