りんごの賞味期限をご存知の方は少ないのではないでしょうか。
りんごは見た目の傷み具合で判断をし、食べごろか賞味期限を過ぎてしまっているのかどうかを判断します。
しかし、沢山頂いた時には傷む前に食べきることが出来ない場合もありますよね。
そんな時の対処法なども紹介します。
りんごの賞味期限とは
一般的に、日にちを指定した上で賞味期限を決められていることはありません。
常温保存であれば7日程度、持ちが良いものであれば3か月以上というものもあります。
品種によっても賞味期限が異なり、紅玉などは日持ちがしないとされています。
ふじなどは3か月以上と言われています。
夏の収穫よりも秋に収穫するりんごの方が長いとされているのです。
見た目以外にも判断基準があるという事です。
りんごを冷凍保存することは可能?
りんごは水分が多く、冷凍してしまうと非常に味が落ちてしまいます。
生で食べることを目的として冷凍保存をすることは止めましょう。
りんごを常温で保存する場合、0~5度程度が適温であるとされています。
夏場は温度管理に注意をしましょう。
ラップで包んだり、新聞紙で包むと、比較的賞味期限は伸びるともされています。
りんごの保存に最適なコンポート
傷むことが気になってしまったり、生で食べる方法以外でりんごを楽しみたいと感じた場合には、コンポートにすることがおすすめです。
作り方は非常に簡単です。
材料はりんご1個・砂糖20g・レモン汁小さじ1杯半だけです。
まずはりんごをくし切りにしたら、材料を鍋に入れて弱火で20分程度煮るだけで完成。
冷蔵保存であれば賞味期限は約1週間から2週間程度でしょう。
瓶に入れて冷凍保存も可能です。
ケーキやアップルパイに入れるなど、様々な用途で楽しむことも出来るため、非常におすすめの方法です。
まとめ
りんごは沢山頂くことも多い果物です。傷ませないように工夫をし、コンポートやジャムなどにすることで様々な料理に加えることが可能となります。
生のまま食べるのも良いのですが、アレンジをすることで味を変えて楽しめますね。
今のあなたにおすすめの記事