日本人の多くの方が好きな果物リンゴですが、リンゴってすぐ変色することでも有名ですよね?

特にリンゴをすりおろして使用したりすると普通の状態よりも、早く茶色に変色してしまいせんか?

今回はリンゴがなぜ茶色に変色するのかについて紹介します。

変色にはポリーフェノールが原因!?

リンゴ すりおろす 茶色 対策

なじみのあるリンゴですが、実はリンゴはものすごい栄養価がある果物だって知ってましたか?

リンゴにはビタミンやミネラルをはじめとした栄養が豊富に含まれている果物なのです。

さらに、リンゴにはペクチンやポリフェノールなども含まれているため、美肌・ダイエット・整腸などの効果があるともいわれています。

これだけ多くの栄養価が含まれるリンゴはなぜあんなにもすぐ変色してしまうのでしょうか?

ポリフェノールが空気に触れるため!?

リンゴがすぐに茶色に変色してしまう最大の理由はリンゴに含まれるポリフェノールにあると言われています。

そのポリフェノールが空気に触れてしまうと、酸化酵素の働きにより、茶色く変色してしまうのです。

それがリンゴが茶色く変色してしまう最大の理由なのです。

では変色に対する対策はあるのでしょうか。

スポンサードリンク

対策

変色に対する対策としては、塩水に浸ける、レモンの果汁をかけるなどがあります。

まず塩水に浸けるとなぜ対策になるのかですが、塩水に浸けることで塩水に含まれるナトリウムイオンが、リンゴに含まれるポリフェノールなどに壁を作り、酵素の働きを弱らせることで、酸化を防ぐ効果があると言われています。

そして次にレモンの果汁をかけることについてですが、レモンの果汁に含まれるビタミンCが、酵素とポリフェノールが結びつくときに必要な酸素を奪ってしまうため変色を防いでくれると言われています。

このほかにも、砂糖水やハチミツにもリンゴを茶色に変色させることを防いでくれるとも言われているので、塩水やレモンが苦手な方はこちらの方法も試してみてください。

まとめ

以上リンゴが変色する原因と対策について紹介しました。

リンゴには非常に多くの栄養価が含まれていて、中でもダイエットや整腸、美肌効果が期待出来ると言われているポリフェノールが空気に触れて参加してしまうことにより、茶色に変色してしまうのです。

そして、対策は塩水、レモンの果汁、砂糖水、ハチミツが変色を防ぐ効果があると言われているので、リンゴを保存する際は、変色しないように紹介した対策をしてみてください。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク